■■■ ★★★ はぶっちゃんのおすすめ!  楽器編 ★★★ ■■■

★★★ 楽器関連  送料込みで安いものを選ばないと! ★★★

TONE FINGER-EASE×3
定番指板潤滑剤3本セット
税込・送料無料

トーンのフィンガーイースです。
スプレータイプで指板に吹きかけることで指の滑りを良くします。
3本での販売。送料無料!

BEHRINGER DR100
DIGITAL REVERB

スプリング、プレート、ホール、ルーム、ゲートそしてモジュレートといったステレオリバーブの数々が、すべてステレオで 24-bit/40 kHz の高解像サウンドで実現します。
送料無料!

KORG DT-7
より美しい旋律を奏でる事ができる
バズ・フェイトンのチューニングシステムを搭載したチューナー。
送料無料!


*** 注意 ***
LANEY の LVシリーズは、
スピーカーによって音色が若干異なります!
お求めの際は、必ず試奏を!!!

LANEY LV200
プリアンプ真空管式
ハイブリッドギターアンプ。
マーシャルとは違うけど、
負けないぐらい良い音します。
H&M-30やFLIP GA300FCなどの
代わりに十分使えます。
というより、こっちの方が、良いかも。
デジタル・リバーブも付いてます。
12"Celestion SUPER65×1

YouTubeでも、そこそこ音色チェック出来るかも!!!
検索してみる?

LANEY LV300
この価格でこのクオリティは、
見逃せません!
ハイコストパフォーマンスモデル!!
12"Celestion SEVENTY80×1

LANEY LV300 Twin
この価格でこのクオリティは、
見逃せません!
ハイコストパフォーマンスモデル!
12"Celestion SUPER65×2

LANEY LV300H
この価格でこのクオリティは、
見逃せません!
ハイコストパフォーマンスモデル!
こちらは、ヘッドのみ!

LANEY LV300H + LV412S
この価格でこのクオリティは、
見逃せません!
ハイコストパフォーマンスモデル!

ヘッドとキャビネットの
お得なセットです。
12"Celestion ROCKET50×4

★★★ お手頃な価格のギター用シールド・ケーブル ★★★
96本の銅芯線に純銀メッキ処理を施した、プロ品質のハイエンド・ギター・ケーブル

Ibanez SERIES 96
NSC10
10ft(3.05m)【限定特価】


結束用オリジナル・ストラップ付属


Ibanez SERIES 96
NSC20
20ft(6.10m)【限定特価】


結束用オリジナル・ストラップ付属


Ibanez SERIES 96
NSC10L
10ft(3.05m)
【数量限定】


画像とは異なります。

プラグはストレート-L型です。

結束用オリジナル・ストラップ付属


周波数の高い信号ほど
導体の外側を通るという特性に従い、
96本の銅芯線すべてに銀メッキ処理を
おこなうことによって高音成分の伝導効率
を飛躍的に向上させました。

96本の銅線束をしっかりと編みこんだ
網線シールドが、電磁波や外来ノイズを
約97%シャット・アウト!!!

アウター・ジャケット(外部皮膜)には、
耐久性と柔軟性に富む厳選されたPVCを使用

先端部分に金メッキを施した
ヘヴィ・デューティなブラス製プラグ

結束用オリジナル・ストラップ付属

Ibanez SERIES 96
NSC10
10ft(3.05m)


結束用オリジナル・ストラップ付属

Ibanez SERIES 96
NSC10L
10ft(3.05m)

プラグはストレート-L型
結束用オリジナル・ストラップ付属

Ibanez SERIES 96
NSC20
20ft(6.10m)


結束用オリジナル・ストラップ付属

Ibanez SERIES 96
NSC20L
20ft(6.10m)

プラグはストレート-L型
結束用オリジナル・ストラップ付属

★★★ 楽器屋さんへの LINK !!! ★★★

左図をクリックで
chuya-onlineさんへ!

左図をクリックで
イケベ楽器さんへ!

左図をクリックで
mhweb STOREさんへ!

左図をクリックで
ワタナベ楽器さんへ!

Peavey V-type EXP Toremoro 改造後(その4)

2003年07月09日(水)、全てのパーツが揃ったので、ようやく本格的に改造が進められました。
あまり詳しくありませんが、順番に改造を説明します。

この日、手に入れた部品です。
クワ型端子セット、透明収縮チューブ、SONIC FULL-UP Volume Pot、マスキングテープ、絶縁ビニールテープ(赤)、銀入りハンダです。

1. まず、ギターの弦を全て外し、さらにトレモロスプリングを外し、トレモロをボディーから外します。
2. トレモロのアームが標準のままだと扱いにくいので、フロイドローズ純正のアームに交換します。(下画像参照)

アームが外れたトレモロと上側がもともとのPeavey製アーム、下側がフロイドローズ純正のアームです。
右側がもともとのPeavey製アームで、左側がフロイドローズ純正アームです。
もともとのアームは、なぜか根元部分がやけに長く、アームの位置が高くなってしまうんです。
ある程度高さ調整可能なのだが、最も低くしても、おいらには高すぎて扱いにくいので、フロイドローズ純正アームと交換することにしました。
トレモロブロック側の取り付け穴のサイズが同じだったので簡単に交換できました。
これで、アームは取り付け完了!

3. ギターのボディーに付いているピックアップ、コントロール類とそれらを接続しているリード線を外します。

コントロールボックス内のコントロール類とリード線を外している最中です。
ボディーにキズをつけないように、ウェス等をいっぱい用意しておくと便利です。
もちろん工具類も用意して下さいね!
全てが外された状態のボディー上側です。
この画像って、なんだかむなしくない?
それとも、せつない?
ピックアップ取り付け用のザグリにも、しっかり導電塗料が塗られていますね。
トレモロ用のザグリには、ボディーにキズがつかないようにスポンジみたいな薄いウレタンマットが敷いてあります。
そしてこれが裏側です。
残されているのは、トレモロ用スプリングハンガーとそれをとめる木ねじ、そしてそれに接続されているアース用の黒いリード線です。
これらが外した品々です。
一部の部品は、新部品と共に使います。
もちろん残った全ての部品が、他のギターに流用可能です。
欲しい人いるかしら?

そしてさらに改造は続く(改造後その5へ)

改造前(その1)へ     改造前(その2)へ        
改造後(その1)へ     改造後(その2)へ     改造後(その3)へ    
    改造後(その5)へ     改造後(その6)へ    
改造後(その7)へ 改造後(その8)へ        

Profileのページへ                     Back to HOME